top of page
空に浮かぶ歯
親子で歯磨き
夫婦

旭丘小学校東200m 鋼管病院北200m

予防

診療

虫歯

治療

クリニックについて

ふくはら歯科医院外観

福山市のふくはら歯科医院では、患者様が安心して診療を受けていただけるよう痛みを抑え、できる限り治療を削減・回避することを心がけています。また、丁寧かつ分かりやすい説明を行い、高度な診療を提供することに注力しています。

大切な歯を保護することを優先し、患者様の満足度向上のためにコミュニケーションを重視し、心を込めて歯科医療を提供しています。清潔で快適な環境で治療を受けていただけるよう、清掃や衛生管理に細心の注意を払っています。

 

虫歯や歯周病が進行すると、治療費や通院の負担が増えることがあります。そうした負担を軽減するため、当院では予防に力を注いでいます。なぜなら、予防すれば治療の必要がなくなるからです。早期発見のために、歯科定期検診やメンテナンスを積極的にお勧めしています。もし虫歯や歯周病が見つかった場合は、早めの治療が重要です。

​院長挨拶

ふくはら歯科医院外観

自らが子どもの頃から虫歯や歯周病に苦しんだ経験から、患者として治療を受ける立場からの視点を大切にし、「患者さんの気持ちを考慮し、痛みの少ない治療」を提供しています。

また、予防診療にも力を入れています。なぜなら、お口の病気を防ぐことで治療の必要がなくなるからです。もし虫歯や歯周病になってしまった場合は、早めの治療が重要です。定期的な検診とメンテナンスをおすすめし、早期発見に努めています。

院長 福原 克英

受付

院長略歴

〇1991年3月
〇岡山大学 歯学部 卒業

〇1991年4月~1998年3月
〇広島市南区 歯科医院 勤務
〇東広島市黒瀬町 歯科医院 勤務
〇東広島市安芸津町 歯科医院 勤務
〇沖縄県内 歯科医院 勤務
〇福山市新市町 歯科医院 勤務

〇1998年4月
〇ふくはら歯科医院 開業
〇現在に至る

診療内容

インプラントのご相談

​審美歯科のご相談

虫歯治療

当院では、歯をできるだけ多く残すことを優先し、虫歯によって被った損傷を抑えるよう努めています。

早期の発見と治療が、削る量を抑えるために重要です。しかし、治療中の麻酔の痛みに不安を感じる方もいらっしゃるでしょう。当院では、麻酔自体の痛みを軽減する工夫をしています。まず、表面麻酔によって歯茎の感覚を鈍らせ、その後細い針を用いて注射を行います。

また、治療中は患者さんの状況に注意を払いながら進めます。痛みの有無を確認しながら治療を行うので、辛いと感じた際には遠慮なくお知らせください。

診療スペ��ース

予防診療

お口の健康を維持するためには、問題が起きてからではなく、予防のために定期的な通院が重要です。お口の状態やご都合に合わせて、1ヶ月から半年ごとの通院をおすすめしています。

予防診療では、歯科医師と歯科衛生士が歯科検診やクリーニングを行います。治療を終えた箇所が再び虫歯になっていることはありませんか。もしそうであれば、治療後のメンテナンスが不十分かもしれません。定期的な通院により、お口のリスクを「検査・管理・予防」することで再発を防ぐことができます。

虫歯や歯周病は初期段階では症状が目立たず、自覚しにくいものです。痛みや歯の揺れが出る前に、早期発見と予防に意識を向けてください。リスクが少ない場合は、通院の間隔を徐々に延ばすなど、患者さんの負担を抑えるよう配慮しています。

診療室

診療時間

虫歯治療
診療時間
予防診療

医院概要

ふくはら歯科外観

医院名

医療法人 ふくはら歯科医院

住所

広島県福山市大門町津之下173-3

TEL

084-943-6313

診療科

歯科

お支払い方法

現金・クレジットカード・デンタルローン

アクセス

旭ヶ丘団地上バス停 徒歩1分
旭丘小学校東200m
鋼管病院北200m

駐車場

有り(7台)
※満車の場合、他の駐車場をご案内致します。

お問い合わせ

予約制

お気軽にご相談ください。

TEL 084-943-6313

広島県福山市大門町津之下173-3

アクセス

アクセス

旭ヶ丘団地上バス停徒歩1分  旭丘小学校東200m  鋼管病院北200m

Copyright © ふくはら歯科医院 All rights reserved.

bottom of page